2019年1月1日火曜日
2018年12月28日金曜日
第48回清掃活動のご案内(1/27)
人道的支援活動ネットワーク(エンブレイシング・ザ・ワールドETW)では、
インドで年間1700回にも及ぶ清掃活動も行っています。
アンマのメッセージをもとに、
日本のアムリタハートも、エンブレイシング・ザ・ワールド(ETW)の活動の一部として、
少しでもアンマの意図を実現できるよう、約一時間半のシンプルな活動ですが、
公園の清掃を行っております。皆様と共に続けてゆけますと幸いです。
どうぞお気軽にご参加ください。
【日程】2019年 1月27日(日)
【場所】戸山公園(高田馬場)
【集合場所】JR山手線 高田馬場駅 戸山口(新宿寄り改札出口)
*担当者が「アムリタハート」と記載した用紙を持ってお待ちしております。
【集合時間】午前10:30
※10:35には集合場所から清掃場所(戸山公園)へ移動を開始しますので、
万が一、集合場所に間に合わない方がおられましたら、
下記の携帯番号までご連絡下さい。
090-6508-7379(※当日09:00-12:00のみ有効)
*小雨程度では決行いたしますが、大雨や強風、台風などの場合は延期となります。
延期の場合のみ、前夜(1/26)の22:00迄にこのページで「延期」をご報告させていただきますので、再度、このページをご確認ください。
開催する場合は、特に何も追記いたしませんのでご了承ください。
【活動内容】公園の掃除:ゴミ拾いを中心に公園の衛生を強化する。
【持ち物】掃除用具は揃っておりますが、飲料水、タオル、軍手等、ご自身に必要な物は各自ご用意下さい。
(小雨程度の場合は決行致しますので、カッパ等もあると便利です)
【その他】動きやすい服装や靴でお越し下さい。
【連絡先】
・前日まで kouhou☆amritaheart.org(☆マークを@マークに変えてください)
・当日 連絡先 090-6508-7379(※当日のみ有効 09:00~12:00)
【担当者】小野、五十嵐
インドの浄化運動のための、アンマとモディ首相によるビデオ会談はこちら
再始動式の様子は下記のリンクより動画でもご覧いただけます。
アンマとモディ首相のビデオ会談(動画)
2015年3月、アンマがシュリー・ナレンドラ・モディ首相の邸宅を訪れた際、
モディ首相は、5つの州にわたるガンジス川流域の村々において、
トイレ建設プロジェクトを始めることをアンマに依頼なさっていました。
その時の様子は下記のリンクより画像と動画でご覧いただけます。
アンマ、モディ首相の邸宅で会談(画像/日本語での紹介)
アンマ、モディ首相の邸宅で会談(画像/日本語での紹介)
アンマ、モディ首相の邸宅で会談(動画)
2018年12月15日土曜日
2018年12月3日月曜日
第47回清掃活動(12/16)
人道的支援活動ネットワーク(エンブレイシング・ザ・ワールドETW)では、
インドで年間1700回にも及ぶ清掃活動も行っています。
日本のアムリタハートも、エンブレイシング・ザ・ワールド(ETW)の活動の一部として、
少しでもアンマの意図を実現できるよう、約一時間半のシンプルな活動ですが、
公園の清掃を行っております。皆様と共に続けてゆけますと幸いです。どうぞお気軽にご参加ください。
![]() |
ナマミ・ガンジス(ガンジス河の清掃活動)プロジェクト等、 清掃活動関連の記者会見の様子 |
【日程】2018年 12月16日(日)
090-6508-7379(※当日09:00-12:00のみ有効)
【場所】戸山公園(高田馬場)
【集合場所】JR山手線 高田馬場駅 戸山口(新宿寄り改札出口)
*担当者が「アムリタハート」と記載した用紙を持ってお待ちしております。
【集合時間】午前10:30
※10:35には集合場所から清掃場所(戸山公園)へ移動を開始しますので、 万が一、集合場所に間に合わない方がおられましたら、下記の携帯番号までご連絡下さい。
090-6508-7379(※当日09:00-12:00のみ有効)
*小雨程度では決行いたしますが、大雨や強風、台風などの場合は延期となります。
延期の場合のみ、前夜(12/15)の22:00迄にこのページで
「延期」をご報告させていただきますのでご確認ください。
開催する場合は、特に何も追記いたしませんのでご了承ください。
【活動内容】公園の掃除:ゴミ拾いを中心に公園の衛生を強化する。
【持ち物】掃除用具は揃っておりますが、飲料水、タオル、軍手等、ご自身に必要な物は各自ご用意下さい。
(小雨程度の場合は決行致しますので、カッパ等もあると便利です)
【その他】動きやすい服装や靴でお越し下さい。
【連絡先】
・前日まで kouhou☆amritaheart.org(☆マークを@マークに変えてください)
・当日 連絡先 090-6508-7379(※当日のみ有効 09:00~12:00)
【担当者】小野、五十嵐
インドの浄化運動のための、アンマとモディ首相によるビデオ会談はこちら
再始動式の様子は下記のリンクより動画でもご覧いただけます。
アンマとモディ首相のビデオ会談(動画)
2015年3月、アンマがシュリー・ナレンドラ・モディ首相の邸宅を訪れた際、
モディ首相は、5つの州にわたるガンジス川流域の村々において、
トイレ建設プロジェクトを始めることをアンマに依頼なさっていました。
その時の様子は下記のリンクより画像と動画でご覧いただけます。
アンマ、モディ首相の邸宅で会談(画像/日本語での紹介)
アンマ、モディ首相の邸宅で会談(画像/日本語での紹介)
アンマ、モディ首相の邸宅で会談(動画)
2018年11月24日土曜日
*ワークショップ(12/9)※要予約 「ハーブ(薬草)を通じて、自然と人間との関係を考える」
エンブレイシング・ザ・ワールド(ETW)の環境保全部門、
グリーンフレンズからワークショップのお知らせです。
今回のワークショップは、ハーブ(薬草)を通じて自然と人間との関係を考え、体験するものです。
シカゴにあるアンマのアシュラムでは、広大な自然の中で、様々なハーブをオーガニック栽培しています。
各ハーブをブレンドして、ご自身にもっとも合ったハーブティーを作ってみませんか?
ブレンドしたハーブはお持ち帰りいただけます。
この機会に、ハーブと人間との関係やその歴史を考え、
ハーブの素晴らしさを知っていただき、自然からの恩恵や、人間と自然との調和を体感していただければ幸いです。
是非お気軽にご参加ください。
【日時】2018年 12月9日(日) 14:00~17:00
【受付開始時間】13:30~
【開催場所】永福和泉区民センター 第2集会室
【住所】杉並区和泉3丁目8番18号
※京王井の頭線「永福町駅」下車、徒歩5分
【ワークショップ・スケジュール】
14:00~14:45 ハーブ(薬草)と人間の歴史
14:45~15:30 ハーブの説明
15:30~16:30 ハーブのブレンド体験 & ハーブティータイム
【参加費】1,000円(*ハーブ代、会場費として)
*当日受付にてお支払いください。
【お申し込み・お問い合わせ方法】
メールの件名に「ハーブ・ワークショップ」とご入力の上、
本文には、『お名前』と『お電話番号』をご入力いただき、
こちらまでご送信ください。
greenfriends☆amritaheart.com
(☆マークを、@マークに変えてください)
【締切】2018年 12月 7日(木)※先着順(定員15名)
(*定員になり次第、締め切りとなりますので、ご興味おありの方は是非お早めにお申し込みください)
【当日連絡先】070-6465-0927 (宮沢)
*お電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
【担当】グリーンフレンズ事務局
グリーンフレンズからワークショップのお知らせです。
今回のワークショップは、ハーブ(薬草)を通じて自然と人間との関係を考え、体験するものです。
シカゴにあるアンマのアシュラムでは、広大な自然の中で、様々なハーブをオーガニック栽培しています。
沃な大地で栽培し、最も良い状態のときに摘み取って丁寧に乾燥させ、質の高いハーブを作ることができました。
今回は、この市場では、なかなか手にすることのできない、シカゴのアシュラムで作られた高品質のトゥラシー、
レモンバーム、エキナセアなど各種さまざまなハーブをご紹介させていただきます。各ハーブをブレンドして、ご自身にもっとも合ったハーブティーを作ってみませんか?
ブレンドしたハーブはお持ち帰りいただけます。
この機会に、ハーブと人間との関係やその歴史を考え、
ハーブの素晴らしさを知っていただき、自然からの恩恵や、人間と自然との調和を体感していただければ幸いです。
是非お気軽にご参加ください。
【日時】2018年 12月9日(日) 14:00~17:00
【受付開始時間】13:30~
【開催場所】永福和泉区民センター 第2集会室
【住所】杉並区和泉3丁目8番18号
※京王井の頭線「永福町駅」下車、徒歩5分
【ワークショップ・スケジュール】
14:00~14:45 ハーブ(薬草)と人間の歴史
14:45~15:30 ハーブの説明
15:30~16:30 ハーブのブレンド体験 & ハーブティータイム
【参加費】1,000円(*ハーブ代、会場費として)
*当日受付にてお支払いください。
【お申し込み・お問い合わせ方法】
メールの件名に「ハーブ・ワークショップ」とご入力の上、
本文には、『お名前』と『お電話番号』をご入力いただき、
こちらまでご送信ください。
greenfriends☆amritaheart.com
(☆マークを、@マークに変えてください)
【締切】2018年 12月 7日(木)※先着順(定員15名)
(*定員になり次第、締め切りとなりますので、ご興味おありの方は是非お早めにお申し込みください)
【当日連絡先】070-6465-0927 (宮沢)
*お電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
【担当】グリーンフレンズ事務局
2018年11月4日日曜日
第46回清掃活動(11/18)
人道的支援活動ネットワーク(エンブレイシング・ザ・ワールドETW)では、
インドで年間1700回にも及ぶ清掃活動も行っています。
日本のアムリタハートも、エンブレイシング・ザ・ワールド(ETW)の活動の一部として、
少しでもアンマの意図を実現できるよう、約一時間半のシンプルな活動ですが、
公園の清掃を行っております。皆様と共に続けてゆけますと幸いです。どうぞお気軽にご参加ください。
![]() |
清掃中のアンマ |
090-6508-7379(※当日09:00-12:00のみ有効)
【場所】戸山公園(高田馬場)
【集合場所】JR山手線 高田馬場駅 戸山口(新宿寄り改札出口)
*担当者が「アムリタハート」と記載した用紙を持ってお待ちしております。
【集合時間】午前10:30
※10:35には集合場所から清掃場所(戸山公園)へ移動を開始しますので、 万が一、集合場所に間に合わない方がおられましたら、下記の携帯番号までご連絡下さい。
090-6508-7379(※当日09:00-12:00のみ有効)
【活動内容】公園の掃除:ゴミ拾いを中心に公園の衛生を強化する。
【持ち物】掃除用具は揃っておりますが、飲料水、タオル、軍手等、ご自身に必要な物は各自ご用意下さい。
(小雨程度の場合は決行致しますので、カッパ等もあると便利です)
【その他】動きやすい服装や靴でお越し下さい。
【連絡先】
・前日まで kouhou☆amritaheart.org(☆マークを@マークに変えてください)
・当日 連絡先 090-6508-7379(※当日のみ有効 09:00~12:00)
【担当者】小野、五十嵐
インドの浄化運動のための、アンマとモディ首相によるビデオ会談はこちら
再始動式の様子は下記のリンクより動画でもご覧いただけます。
アンマとモディ首相のビデオ会談(動画)
2015年3月、アンマがシュリー・ナレンドラ・モディ首相の邸宅を訪れた際、
モディ首相は、5つの州にわたるガンジス川流域の村々において、
トイレ建設プロジェクトを始めることをアンマに依頼なさっていました。
その時の様子は下記のリンクより画像と動画でご覧いただけます。
アンマ、モディ首相の邸宅で会談(画像/日本語での紹介)
アンマ、モディ首相の邸宅で会談(画像/日本語での紹介)
アンマ、モディ首相の邸宅で会談(動画)
2018年10月21日日曜日
アンマがモディ首相から特別な賞を授与されました
デリーのラシュトラパティ・バーヴァン文化センターで行われた
マハートマ・ガンディー国際衛生コンベンションにおいて、インドのシュリー・ナレンドラ・モディ首相が、アントニオ・グテーレス国連事務総長同席のもと、4年前に始まったインドを清潔にするキャンペーン(Swacch BharatAbhiyan)に最大の貢献をしたとして、アンマに特別な賞を授与しました。
アンマは、ガンジス川流域に暮らす貧しい人々のトイレを建設するために、
10億ルピー(およそ15億5千万円、2018.10.2現在)を費やしてきました。
モディ首相は、エンブレイシング・ザ・ワールドが
清潔と環境保護のために献身的に奉仕してきたことについて、
アンマに感謝の言葉を述べました。
「広く尊敬されるアンマに、特別な敬意を捧げます。
なぜなら、我々がこの取り組みを始めて以来常に、
アンマはこのキャンペーンが未来に対して持つ意味を見越して、
積極的にそれを担って下さったからです。」
「アンマのような、様々な偉大な人々や人道的リーダーの啓発によって、
このキャンペーンは巨大な力を得、キャンペーンから大衆運動へと変容しました。」
首相はまた、アンマがこのイベントのためにデリーまで足を運んだことにも感謝の意を表わしました。
「バープージ(マハートマ・ガンディーの愛称で、父親の意)の生誕150周年を祝う一連のイベントの最初に、アンマがお時間を繰り合わせて直々においでくださり、
記念行事全体に名誉と威信をもたらしてくださったことは、誠に大きな喜びです。」
エンブレイシング・ザ・ワールドによる環境浄化キャンペーンのビデオも上映されました。
その中でアンマは次のように述べています。
「私たちは、朝起きるとすぐに歯を磨きます。
環境を清潔にするのも、それと同じことです。それは私たち自身の健康と幸福のためなのです。
下水路の清掃でさえ、正しい精神的姿勢で行えば、神への奉仕になります。
サナータナ・ダルマでは、創造主と創造物は別々のものではありません。
清潔さは最も重要なことなのです。」
動画はこちらをご覧ください。
マハートマ・ガンディー国際衛生コンベンションにおいて、インドのシュリー・ナレンドラ・モディ首相が、アントニオ・グテーレス国連事務総長同席のもと、4年前に始まったインドを清潔にするキャンペーン(Swacch BharatAbhiyan)に最大の貢献をしたとして、アンマに特別な賞を授与しました。
アンマは、ガンジス川流域に暮らす貧しい人々のトイレを建設するために、
10億ルピー(およそ15億5千万円、2018.10.2現在)を費やしてきました。
モディ首相は、エンブレイシング・ザ・ワールドが
清潔と環境保護のために献身的に奉仕してきたことについて、
アンマに感謝の言葉を述べました。
「広く尊敬されるアンマに、特別な敬意を捧げます。
なぜなら、我々がこの取り組みを始めて以来常に、
アンマはこのキャンペーンが未来に対して持つ意味を見越して、
積極的にそれを担って下さったからです。」
「アンマのような、様々な偉大な人々や人道的リーダーの啓発によって、
このキャンペーンは巨大な力を得、キャンペーンから大衆運動へと変容しました。」
首相はまた、アンマがこのイベントのためにデリーまで足を運んだことにも感謝の意を表わしました。
「バープージ(マハートマ・ガンディーの愛称で、父親の意)の生誕150周年を祝う一連のイベントの最初に、アンマがお時間を繰り合わせて直々においでくださり、
記念行事全体に名誉と威信をもたらしてくださったことは、誠に大きな喜びです。」
エンブレイシング・ザ・ワールドによる環境浄化キャンペーンのビデオも上映されました。
その中でアンマは次のように述べています。
「私たちは、朝起きるとすぐに歯を磨きます。
環境を清潔にするのも、それと同じことです。それは私たち自身の健康と幸福のためなのです。
下水路の清掃でさえ、正しい精神的姿勢で行えば、神への奉仕になります。
サナータナ・ダルマでは、創造主と創造物は別々のものではありません。
清潔さは最も重要なことなのです。」
動画はこちらをご覧ください。
2018年10月13日土曜日
第45回清掃活動(10/28)
人道的支援活動ネットワーク(エンブレイシング・ザ・ワールドETW)では、インドで年間1700回にも及ぶ清掃活動も行っています。
日本のアムリタハートも、エンブレイシング・ザ・ワールド(ETW)の活動の一部として、少しでもアンマの意図を実現できるよう、約一時間半のシンプルな活動ですが、公園の清掃を行っております。皆様と共に続けてゆけますと幸いです。どうぞお気軽にご参加ください。
![]() |
清掃活動中のアンマ |
【日程】2018年 10月28日(日)
090-6508-7379(※当日09:00-12:00のみ有効)
【場所】戸山公園(高田馬場)
【集合場所】JR山手線 高田馬場駅 戸山口(新宿寄り改札出口)
*担当者が「アムリタハート」と記載した用紙を持ってお待ちしております。
【集合時間】午前10:30
※10:35には集合場所から清掃場所(戸山公園)へ移動を開始しますので、 万が一、集合場所に間に合わない方がおられましたら、下記の携帯番号までご連絡下さい。
090-6508-7379(※当日09:00-12:00のみ有効)
【活動内容】公園の掃除:ゴミ拾いを中心に公園の衛生を強化する。
【持ち物】掃除用具は揃っておりますが、飲料水、タオル、軍手等、ご自身に必要な物は各自ご用意下さい。
(小雨程度の場合は決行致しますので、カッパ等もあると便利です)
【その他】動きやすい服装や靴でお越し下さい。
【連絡先】
・前日まで kouhou☆amritaheart.org(☆マークを@マークに変えてください)
・当日 連絡先 090-6508-7379(※当日のみ有効 09:00~12:00)
【担当者】小野、五十嵐
インドの浄化運動のための、アンマとモディ首相によるビデオ会談はこちら
https://ammanpo.blogspot.com/2018/09/blog-post_22.html
再始動式の様子は下記のリンクより動画でもご覧いただけます。
アンマとモディ首相のビデオ会談(動画)
2015年3月、アンマがシュリー・ナレンドラ・モディ首相の邸宅を訪れた際、
再始動式の様子は下記のリンクより動画でもご覧いただけます。
アンマとモディ首相のビデオ会談(動画)
2015年3月、アンマがシュリー・ナレンドラ・モディ首相の邸宅を訪れた際、
モディ首相は、5つの州にわたるガンジス川流域の村々において、
トイレ建設プロジェクトを始めることをアンマに依頼なさっていました。
アンマ、モディ首相の邸宅で会談(動画)
2018年10月8日月曜日
西日本支援活動(岡山県倉敷市)の様子
このたびの西日本豪雨災害により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
亡くなられた方のご冥福と、被災地の一刻も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。
先月、東京から、スケジュールを合わせられるアムリタハートのメンバーが
西日本支援活動に参加させていただきました。
(アムリタハートではNPO専従メンバーを置いておらず、全員ボランティアです。)
3日間という短い期間ではありましたが、
美しい景色が一変してしまっている様子に胸を痛めながら、
微力ながら出来うる限りのことをさせていただこうと、活動させていただきました。
改めまして、一刻も早い復旧、復興、物心両面での更なるご回復を心よりお祈り申し上げます。
*西日本豪雨に関するアンマからのメッセージは
こちらをご覧ください
亡くなられた方のご冥福と、被災地の一刻も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。
先月、東京から、スケジュールを合わせられるアムリタハートのメンバーが
西日本支援活動に参加させていただきました。
(アムリタハートではNPO専従メンバーを置いておらず、全員ボランティアです。)
3日間という短い期間ではありましたが、
美しい景色が一変してしまっている様子に胸を痛めながら、
微力ながら出来うる限りのことをさせていただこうと、活動させていただきました。
改めまして、一刻も早い復旧、復興、物心両面での更なるご回復を心よりお祈り申し上げます。
※現地での(活動中の)写真はご遠慮させていただきました。
*西日本豪雨に関するアンマからのメッセージは
こちらをご覧ください
登録:
投稿 (Atom)